山崎幹夫の各種センサー

8mmfilmの情報を提供&映像制作ノートとして始まったが、8mmfilmの死去で路上観察ブログになり、現在はイベント告知のみ

2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ラ・カメラ上映、終了

多数のご来場ありがとうございました。 さて、これで一段落ということで、唐突ですがちょっとの間、ブログの更新を停止します。 次回更新は7月3日を予定してます。

ラ・カメラ上映、5日目

きょうは映画上映で2プログラムと、ペーソスのライブ+ベーソスと上野茂都出演の短編映画上映の計3プロ。 終わっていつものように飲む。お酒の差し入れしていただいた人たち、ありがとうございました。神社のお祭りで寄付をしてくれた人を書いて貼り出すよ…

ラ・カメラ上映、第二週に

第二週に入った。今日は平日なので夜のプログラムだけ。 終わっていつものように、あれやこれや話す。酒を飲みながらなのですべて忘れているかも。 山田さんは映画とはまったく関係ない仕事で働き始めたようだが、さっそくけがをしてしまったそうで、右手に…

夜の路地を歩く作品

今日の早稲田大学の授業で、ちょっと心に残る作品が登場した。 若い男が雑然とした部屋でタバコをふかしている。何本も火をつける。やおら立ち上がって外へ。そのままアパート外の路地をゆらゆら歩いていく。たまに詩のような文言をつぶやいている。夜が深い…

シングル8中止の理由と会の今後の動きかた

昨日の内容をもうちっと詳しく報告しておこう。 まず、非公式ながらフジフィルムと話をした内容の報告がおこなわれた。シングル8廃絶の最大の理由としてフジが説明したのは、フィルムを製造するラインと、現像する設備の老朽化だった。すでに耐久限度がきて…

フィルム文化を存続させる会、設立

ラ・カメラでのCプロ上映を終えて中野に向う。 添付写真のように、集まったのは20人ほど。フジフィルムとの非公式の話し合いのレポや、宣言文の文案についての意見など、あれやこれやの発言があったのだった。とりあえず、これで会はスタートってことでよろ…

ラ・カメラ上映の第二日

朝、GS1200の3号機を車に積んで下北沢に向う。土曜日なので郊外は平日よりも渋滞気味。往復するのに3時間以上かかる。 家に戻って30分ほど床に倒れて休息をとり、こんどは電車でラ・カメラへ。 ぎりぎりで滑り込む。山田さんがあたふたとしていた。自分で…

ラ・カメラ上映の第一日

しょっぱながBプロというのがヘンだけれど、まあいいでしょ。 『銀河鉄道の夜』『ボエオティアの山猫』『冬のスケッチ』という山田さんの旧作3本のプログラム。 映写機が壊れました。ランプのホルダー部の破損だと上映後に判明。でも上映はできた。これって…

シングル8亡き後どうする?

最近記載してないけれど『銀河のどんぶり直し』は粛々と10分1コマ、1日8秒を刻んで進行している。 夜、そのカメラ(ZX550)のそばに立ってぼんやりと「シングル8亡き後どうする?」と自問する。 シングル8の現像料金は値上げになった。サイレント仕上げで…

『8マニュ2005』文字データを公開

書き忘れていたことですが『8マニュ2005』の文字データを公開してます。つまり著作権放棄ってことになります。勝手に引用してもOK。利用できると思ったら、自分で必要部分だけをコピーして、自分が見やすいようにしてプリントして利用してくれればいいので…

『青果店裏の路地』に決定

『佐々木青果店裏の路地』と打って表示してみる。漢字が7文字続くのがなんとなく座りが悪い。そこで『青果店裏の路地』にした。英訳はかなり苦しいけれど、前⒉作と統一するようにして「A Back of Vegetable Store Alley」ってことでひとつ勘弁。 いつもの書…

やはりタイトルは『佐々木青果店裏の路地』か

本日も撮影。2分40秒ほどまわったかと思う。 そこでネタが尽きた。 しばし、そこからの展開を考察して路地にカメラを立てたまま、考え込む(←かなり不審者)。 しかしムリヤリ展開させてもしょうがないと思い、ここで終了することにした。というわけで撮了…

所沢で路地もの3本目を撮影

しまった。ノリすぎて5分ぶん撮影してしまった。その2/3はコマ撮り。1コマごとに三脚を持ち上げて移動することの繰り返し。こういう事態を予想して映像業務用のもっとも軽い(2kg)三脚であるダイワ551を購入したわけだけれど、体を鍛えていない私には重労…

P300を再生する

さて8台のジャンクカメラを何台再生できるか。 それぞれの症状を調べて、まずは部品取り用にするカメラを決める。 さて、1台目から大手術だ。これは電池部分の、露光用電池のフタがどうやっても開かない。たぶん中で液漏れしていて、それが固まってしまっ…

P300が14台

落札した13台が届いた。その13台まとめて出品に気づく前に落札した1台を会わせると計14台が目の前に。 この13台は、すでにいつの時点でか中古カメラ屋のチェックがあり、そこからはねられたものですな。かなりジャンクな外観のものばかり。露光計電池を入れ…