山崎幹夫の各種センサー

8mmfilmの情報を提供&映像制作ノートとして始まったが、8mmfilmの死去で路上観察ブログになり、現在はイベント告知のみ

2008-01-01から1年間の記事一覧

マルタカ名店街@西所沢

全国にあまたあるはずの、こういった個人商店が寄り集まった場所。 これにもちょっとソソられる私であります。 スーパーマーケットとは異なり、それぞれの店舗がそれぞれの個性で店を出しています。そうして醸し出される雰囲気がいい。 でも斜陽です。こうい…

ウガー通信

なんだ「ウガー通信」って? あ、カラオケのUGAのことか。 という具合に突っ込みどころ多過ぎます。 だいたい何よ、ビルマ料理店なのに「つざか」って。そういうコトバがミャンマー語にあるのか? これは歩いていて見つけたわけでなく、とあるグルメ系ブログ…

白骨化寸前マルフク@東村山市萩山町

白骨化寸前のマルフクです(白骨化というのは、経年変化で真っ白になってしまうこと)。 それよりも、私は東村山市にあるマルフク看板はすべて把握していると思っていたのですが、やはり穴がありました。どんよりと曇った日に、なんとなく自転車でうろついて…

LPLの文字に不意打ち遭遇

なにげに入った中華料理店。 入口横に洗面所があるのだけれど、そこの鏡に「LPLより」の文字を発見して私は不意打ちを食らってしまった。 LPLとは、おそらく8ミリ映画をつくったことのある人の98%ぐらいは、フィルムを切ったり貼ったりするのに、このLPL社…

石内都展@目黒区美術館

私には人体のキズも「地形」に見えてしまう。 これらのさまざまな要因によってつくられたキズ。 その履歴に思いを馳せるかと言えばそうではない。見知らぬ他人のキズに過ぎない。それが接写されているものだから、まるで皮膚には見えなかったりして、どこか…

まずは地図に見えてしまう

東村山市内にある取り壊し寸前アパート。 ベランダの雨風よけの鉄板が、思い思いの錆びを描いています。 こういうのって、私はまず地図に見えてしまう。 錆た部分が海で、塗料の残っている部分が陸地かな。 このアパートの場合、全部で16面の「地図」が鑑賞…

墓地反対と基地反対

また誤読して「ん?基地反対?こんなところに基地ないけど」と、通り過ぎてしばらくしてから戻ってみると墓地反対でした。 手書きで、なかなか味のある字です。 デジカメでパチリしつつ「そうだ。このテのものを『味のある字』というカテゴリを新設してまと…

田無タワーを味わう意外なスポット

所用で都内に車で向かい、たとえば帰りが夜になることもある。 帰路、新宿駅の大久保よりのガードをくぐって青梅街道へ。つぎの信号のあたりで運転席からちょっと身を乗り出し、高層ビルを見上げる。この場所、そして夜の浅い時間で、まだ窓明かりがたくさん…

オザム下里店から鑑賞できる亀裂

ちょいと前に採集したもの。 スーパーマーケットのオザム下里店の駐車場からだとじっくり鑑賞できます。東京都東久留米市下里。車じゃないとアクセス無理かも。

夜遅くのバスで乗客私だけ

ラ・カメラからの帰路はいくつかの方法がある。 これまではずっと下北沢駅まで歩き、新宿に出て西武新宿線で帰っていた。 しかしたとえば井の頭線で吉祥寺に出て、中央線で国分寺、そして西武国分寺線というテもある。帰路では使ったことがないけれど、往路…

ラ・カメラ定点観測その8

ついに上映も最終日。雨だというのに盛況です。フィルム傷つけやランプ切れもなく、無事終りました。次のラ・カメラ上映は来年6月かな。そのときには新作(フォーマットはHDV)を披露できるようにしたいです。

ラ・カメラ定点観測その7

だいたい酒を飲むわけなので、いろいろ話して盛り上がっても、帰り道ですっかり忘れてしまう。 盛り上がったという記憶だけ抱えて家に帰るのね。 明日でラストです。 (まちがえて昨日と同じ画像をアップしてました。訂正)

ラ・カメラ定点観測その6

この日も山田さんは(隠れているけれど)定位置です。 この日の上映ではゲストプログラムで大西健児『尺景』を初めて見たのだけど、いきなり友部正人「一本道」が聞こえてきたりして驚いた。私の作品『眠る永遠主義』は今回音を付け替えているのだけれど、そ…

ラ・カメラ定点観測その5

山田さん、やはり定位置にいます。 ラ・カメラのオーナーである島本さんが来たので、島本さんがヴォーカルの中年哀愁ムード歌謡バンド「ペーソス」を東海テレビが特集した放映ビデオを見たのでした。ついでに東京以外で流されているというCMも見た。

ラ・カメラ定点観測その4

さあ、ここから5連戦です。 山田さん、玉木(父)さんはどうやらここを定位置にするようです。 画像を見て気づいたのは、私を入れて10人。男女比が5対5だったということ。だからどうということはないけれど、このような映像表現にやってくる人には、とく…

イキナリ始めました

東村山駅東口にできた居酒屋の前を通りかかって、 「ん、いま『イキナリ始めました』と書いてあったような」と引き返す。 「なんだヤキトリかぁ」 でも自転車で通り過ぎる瞬間だと、これが「イキナリ」に見えたのでした。

ラ・カメラ定点観測その3

11月16日の上映後しばらくのちのありさま。 山田さん、毎回おなじところに座ってますね。これ、定位置にするのかな、今回は。

ラ・カメラ定点観測その2

11月15日の上映後のラ・カメラです。 玉木(父)さんと山田さんが昨日と同じところに座っていますね。 私、初めての帰りかたをしてみました。ラ・カメラを出てすぐの渋谷と梅ヶ丘駅を行き来しているバスが、通常料金の最終が22時50分なので、それで渋谷に出…

ラ・カメラ定点観測その1

ぜんぶで8日上映があります。 忘れなければ(忘れがちなんだけれど)おなじアングルで撮ってみましょう。 まずは11月14日の初日後のようす。

テロ教会

「この先道幅狭く」をデジカメで撮ったあと、その先で左折しました。 すると見えたのがこれ。 「テロ教会」おおっ! じつはたまたま日曜日の午前中だったりしたので、あれです、賛美歌のBGM付きです。 野暮な解説はなしでいいと思うけれど、正確にはペテロ教…

この先道幅狭く

連用形止め、です。 ま、もちろん退色系看板ですが、 「この先道幅狭く~なりけり」と慣用句のように思えるところがイイ。 電柱に対してすこし傾いているのも味わいのうち。 阿佐ヶ谷の路地裏にて採集。 この先を左折したところにもおもしろいものを発見した…

内田栄一さんのシナリオ術指南

じつは昨日、「三日月バビロン『ファンタスマゴリア』連想その2」と題して、じつはじぶんのなかでは繋がっている、三日月バビロンと内田栄一さんのことを書いたのだった。 ところが不思議なことに、さんざん使っているブログなのにクリックするボタンを間違…

三日月バビロン公演「ファンタスマゴリア」連想

さきほど公演終了して、映像関係機材を片付けて帰宅しました。8ミリ映写機はエルモを3台使用。どれも古いので、いつお亡くなりになっても不思議ではないシロモノ。幸い、ランプ切れもなく、無事終了しました。ああ、よかった。 今回、久しぶりに5回の公演…

三日月バビロン公演「ファンタスマゴリア」@阿佐ヶ谷ザムザ

きょう初日公演を終えて帰ってきました。 明日、明後日とマチネ、ソワレがあって終わりです。 作/演出の要請によって、8ミリ映写機を吊りました。ブラブラしている映写機を回転させたり、突き回して8ミリ映像をグラグラと動かします。 べつにそこが見所で…

看板の断層を発見

東村山市の廻田(めぐりた)図書館前にて採集。 看板なのだけれど、地層の断層のマネをしています。 合板だから雨でふやけて、こんなふうにズリッとなってしまったのでしょう。 文字がかろうじて読み取れるほどに塗装剥離しているのもいい。

NIZOブラウンS8Eを直したゾ

NIZOブラウンの8ミリカメラは修理しやすくできているという話だったので、学校の授業で使っているカメラを自分で直してみようかと自宅に持って帰った。 症状は、モーターが回っている音がするけれど、フィルムが回っていかない、というもの。おそらく動力を…

神取忍と吉田万里子@LLPW2008.10.5後楽園

神取も吉田もデビューから20年以上のキャリアをもつベテランだけれど、「お手合わせ」はこれが初めてだという。 この日はタッグマッチ、神取忍・植松寿絵vs吉田万里子・エスイ。だから神取と吉田のからみはごくわずかな時間しかなかった。しかし、 「!」 驚…

シングル8外式のホームムービーは国宝

きょう、郊外を車で走っていて、ふと、18日におこなわれた「ホームムービーの日(小平会場)」で見た3分無編集の映像を思い出して、にわかに幸福な気分になってしまった。 私がよく使うコトバで言うと「脳内射精しちゃいました!」。 それは1972年に撮影さ…

もみじマーク専用駐車スペース

ひとつ前の記事の「しもつかれ」を購入したスーパーで初めて見ました。 もみじマーク専用駐車スペースです。 3台ぶんあり、2つ駐車してありました。で、手前の軽トラはもみじマークが貼ってあったけれど、そのうしろの車はなし。 まー、車椅子マークの駐車…

栃木県のBグル郷土食「しもつかれ」ゲット

そもそも何でこの「しもつかれ」という食べ物の情報に出会ったのか忘れてしまいました。けれども「栃木県には『しもつかれ』という食べ物があって、それを私は食べてみたいと思う」ということは忘れませんでした。 なぜ、そこそここだわったのか。 これが、…