山崎幹夫の各種センサー

8mmfilmの情報を提供&映像制作ノートとして始まったが、8mmfilmの死去で路上観察ブログになり、現在はイベント告知のみ

Save Single8!ってことになるのかなぁ


各方面への呼びかけ文案をつくる。
そんななかで思い出したのがフジフィルムが今年1月に出したこの声明。
http://fujifilm.jp/information/20060119/index.html

弊社は1934年の創業以来、感光材料を中心とした事業を開始し、一般コンシューマーの皆様をはじめ、販売店様、写真卸売業様等、様々な方々のご支援とご愛顧を受けて今日まで写真事業を展開してまいりました。しかしながらここ数年の予想を上回る急速なデジタル化の進展により、フィルムを中心とした感光材料の需要が大幅に減少し、弊社をはじめ写真業界全体が厳しい市場環境に置かれているのは事実です。弊社もこのような市場変化に対応するため、大幅な構造改革を推進しております。
しかし、人間の喜びも悲しみも愛も感動も全てを表現する写真は、人間にとって無くてはならないものであり、長年のお客様のご愛顧にお応えするためにも、写真文化を守り育てることが弊社の使命であると考えております。その中でも銀塩写真は、その優れた表現力・長期保存性・低廉な価格・取扱いの手軽さと現像プリントインフラが整備されている点等でデジタルに勝る優位さもあり、写真の原点とも言えるものです。
弊社はそのような銀塩写真を中心とした感材写真事業を継続し、更なる写真文化の発展を目指すとともに、写真をご愛顧いただけるお客様、ご販売店様の支援を今後とも続けてまいる所存です。

この舌の根も乾かぬうちにシングル8廃絶を表明したということは、シングル8では人間の喜びも悲しみも愛も感動も表現されてこなかったということになるのかな。ま、それはイチャモンってやつだけど、8ミリ映画という表現スタイルがあり、現役の作家がいるということ。山田勇男さんは昨年のオーバーハウゼン短編映画祭で特集上映されているとか、そういうことをまったく知らないのだろうなぁ。
あまり「文化だ芸術だ」と騒ぐのはとても恥ずかしいことなんだけれど、まずはキャッチーな概念を使って要求していくべきでしょう。フジフィルムも会社としてサバイバルに必死なのだろうから、こちらシングル8ユーザーも同じくらい必死にならないと対等に話ができないっス。
あ、添付画像はまったく関係なし。googleイメージ検索で「シングル8」と入れて出た左上の画像。不動産物件ですな「シングル8万」ってことね。