山崎幹夫の各種センサー

8mmfilmの情報を提供&映像制作ノートとして始まったが、8mmfilmの死去で路上観察ブログになり、現在はイベント告知のみ

4台目のP300


うわーっ、今日もP300が到着したよ。って、落札して入金しているんだからあたりまえなのですけど。
4号機もP300N。露光用電池ボックスには、死んだナショナルのH-2Dが入っていた。しかし液漏れはしていない。代替電池を入れると絞りは動いた。しかしモーター用の電池ボックス内が青サビで腐食している。単3を入れてみるが案の定、動かない。いい機会だ。今後も必要になるだろうし、サビ落としと昨日書いたタミヤ接点グリスを買ってこよう。
サビ落としはホームセンターで購入。研磨剤と合成洗剤がミックスされたもので500円ちょい。接点グリスはホームセンターにはない。やはり模型店か。しかし模型店なんて、いまどきどこにある? 子どもの頃プラモを買っていた店はとっくになくなっている。
そこでヤフー電話帳で調べて、行ってみる。ひとつめは定休日でフラれ、ふたつめはおそろしく古色蒼然とした店で、扉がすでに大きなガラガラという音をたてるタイプで、なつかしい。奥でじいさんが居眠りしている。叩き起こして探させる。デッドストックがたくさんありそうな店だ。雑然としているがじいさんなりに整頓されているのだろう。しかし残念、切らしていた。次の店は、田舎の農家の庭先にあるような店。店内には誰もいない。しばらくすると客が入ったのを遠くで見て、農作業を中断してやってきたという風情の店主があらわれ、ようやくゲットできた。
ようやく材料がそろい、サビ落としと接点保護をして電池を入れると、見事、モーターが回ってくれました。いまのところ復活率100%です。
ところで何日か前の記載で露光用電池の正規のボルト数が2.6Vと書いたけれど、H-2D電池を見たら2.7Vと記載されていました。訂正しときます。MR44ふたつでちょうど2.7Vだからこれが正解だったわけですな。